何でも四谷のJ大では、夢見の古代誌、真怪研究、『冥報記』輪読、それぞれの研究グループが草木も眠れぬ真っ昼間から密談を繰り広げているそうな。

2008年9月10日水曜日

日本近代仏教史研究会『近代仏教』15号目次

北條さんに倣い、雑誌目次をアップします。

  • 石井公成 「明治期における海外渡航僧の諸相―北畠道龍、小泉了諦、織田得能、井上秀天、A・ダルマパーラ―」
  • オリオン・タウラタウ 「辻善之助の仏教史学とその構想―江戸時代の語り方を中心に―」
  • 山本世紀 「北甘楽各宗和敬会と釈放者保護活動について」
  • 繁田真爾 「日清戦争前後の真宗大谷派教団と「革新運動」―清沢満之「精神主義」の起源―」
  • 指方伊織 「M・L・ゴードンの大乗非仏説論―宣教師がもたらした近代仏教学―」
  • 辻村志のぶ「〈新刊紹介〉木場明志・程舒偉編『日中両国の視点から語る 植民地期満洲の宗教』
  • 岡田正彦 「〈新刊紹介〉谷川穣著『明治前期の教育・教化・仏教』」
  • (彙報)モール・ミッシェル 「欧米新刊雑記」
石井論文については、すでにもろさんが言及されてますね。

0 件のコメント: